ベイプを吸うにあたって使うアトマイザーはやはり、クリアロマイザーが良いですよね。見た目もかっこいいし、リキッドの残量も見えてコイルが焦げてくるのもいち早く知ることがクリアロマイザーだと可能です。
そこで味重視のおすすめのクリアロマイザーを7つランキング形式で紹介します。ベイプのクリアロマイザーの購入を考えている方の少しでも参考になれば幸いです。
クリアロマイザー味重視のおすすめ7選!
クリアロマイザーおすすめ第1位「ASPIRE Cleito」
- 22mm
- 3,5ml
いわずと知れた超高品質のクリアロマイザー「ASPIRE Cleito」です。この高級感のある見た目がなんとも言えないですね。ミストの口当たりが非常にマイルドで1回使ってみると、このアトマイザーの良さを実感できます。
クリアロマイザーおすすめ第2位「Vapefly Nicolas MTL」
- 22mm
- 3ml
Vapeflyからおすすめのクリアロマイザーですが、デザイン的にはMELO3やCleitoにも似ていますから、i stick picoやK4などにも合わせて使えますね。1,8Ωのコイルと0,6Ωのコイルを上手く使い分けて、煙やリキッドの味をいっぱいに楽しめます。
クリアロマイザーおすすめ第3位「INNOKIN iSUB TANK Vortex」
- 22mm
- 3,0ml
イノキンからおすすめの味重視のクリアロマイザーで、エアーフローが無段階調整できます。温度管理機能とワッテージ両方に対応した高性能なクリアロマイザーです。
クリアロマイザーおすすめ第4位「KangerTech PANGU」
- 22mm
- 3,5ml
リキッドが補充しやすいトップフィル構造で、しかも手が汚れることのないコイル交換システムでベイプ初心者にもおすすめのクリアロマイザーです。デザインも余計なものがなくシンプルでよいですね。
クリアロマイザーおすすめ第5位「KangerTech Aero Tank」
- 22mm
- 2,0ml
普通のタバコを吸うような感じのマウストゥラングで、満足のいくリキッドの味を十分に楽しめます。
本当に味重視のクリアロマイザーで普通のアトマイザーに飽きてきた方にはおすすめです。
クリアロマイザーおすすめ第6位「Eleaf GS-Tank」
- 22mm
- 3,0ml
すごい爆煙仕様のクリアロマイザーでリキッドの味重視でもあるんですね。
デザインも高級感があっていろんなリキッドを試してみたくなります。
クリアロマイザーのおすすめのまとめ
いろんなおすすめのクリアロマイザーを紹介してきましたが、実際に試してみるのが1番わかりやすいですよね。
自分の持っているベイプの本体のサイズや色、デザインをしっかりと考えて購入されることをおすすめします。
▼よく一緒に読まれています▼