ベイプ(Vape)を2ヶ月間使って禁煙に成功しました。タバコを吸い始めて禁煙に成功できてから、ぼくも嬉しかったのですが周りの方が喜んでくれました。
タバコの臭いがなくなったからだと思います。ベイプを吸って禁煙を考えている方にはおすすめですよ。
逆にタバコの禁煙には成功しても、ベイプにはまってしまわぬよう注意です。ベイプ(Vape)でタバコは禁煙はできましたが、今度はベイプにはまってしまいそう!
- ベイプとは?本当に禁煙できるの?
- ベイプで禁煙に成功すればタバコよりも圧倒的に安い
- ベイプ(Vape)で禁煙できたオススメするベイプ3選
- ベイプ(Vape)に使うリキッド
- 交換用コイルは重要アイテム
- さいごに
ベイプとは?本当に禁煙できるの?
ベイプ(Vape)とは電子タバコの通称で、最近日本でもちらちら見かけるようになりましたね。
ベイプとは香りの付いたリキッドを加熱して、水蒸気を作り出し、その水蒸気を煙に見立てて吸うものです。ニコチンやタール(ヤニ)を全く含んでいないため、タバコ独特の嫌な臭いはありません。
健康のために禁煙する方も多いと思いますから、ベイプは水蒸気を吸っているだけなので健康的です。
すごく煙が出るので最初は本当におもしろいですよ!
ヘビースモーカーの方は、最初は吸った気がしないかもしれませんが、3日目くらいからベイプの煙だけでも十分に楽しめます。
1週間ベイプを吸い続ければ間違いなく禁煙が可能!
タバコを禁煙できるというよりも、ベイプ(Vape)にはまってタバコを吸うのを忘れるんですよね。
ベイプは煙ではなく水蒸気を吸うので安全
禁煙する人の理由として健康を考えると思います。普通のタバコと違い、ベイプは煙を吸いません。
副流煙もなく、臭いもタバコではないのでまわりを気にせず、体のことも気にせずにどんどん吸えます。
火の心配のないので、火事にもなることはありません。
ベイプで禁煙に成功すればタバコよりも圧倒的に安い
これが1番おすすめする理由です。
ベイプ(Vape)で禁煙する場合、初期費用として3000円~6000円かかりますが、そのあとはほとんどお金はかからず、アトマイザーの交換用のコイルとリキッドがあればOKです。
リキッドも1本500円~1000円程度で購入できます。タバコは1日1箱吸っていて、ベイプで禁煙できた場合だと月にリキッド2~3本で十分でした。
440円×30日=13,200円が
↓↓↓
リキッ1本1000円×2~3本になります(コイル交換が月に2回必要200円~600円)
月に1万円以上の節約になります。ベイプを吸い始めて禁煙できて、お金の節約にもなりました。
ベイプ(Vape)はどこでも吸えるのが嬉しい
水蒸気を吸っているので、他人にも本人にも害はありません。喫煙場所など気にせず、どこでも吸えるのがうれしいですね。
これがベイプで禁煙に成功した大きな理由の1つだと思います。タバコが吸えない場所に行ってしまうと、その前に1本吸っておきたくなるので、その行動自体がなくなりました。
香りも甘いのから無臭、フルーツの香りなのでまわりの人に迷惑がかかりません。
ベイプで禁煙すると車と部屋の空気がよくなった
ベイプ(Vape)を吸い始めてから特に車の中がタバコ臭くなくなった。これをよく友達に言われるようになりました。
部屋の中も同様で、ベイプで禁煙したから臭いが変わりました。壁もヤニで黄ばまなくなるので良かった!
禁煙できてから家族や友達からの反応が良いので喜んでくれました。
ベイプ(Vape)で禁煙できたオススメするベイプ3選
ベイプ(Vape)を使って禁煙を考えている方は、最初は何を使ったらいいのか分からないと思います。 そこでぼくのオススメのベイプを選んでみました。購入を考えている人の参考になれば幸いです!
ベイプ初心者には「Aspire スターターキット」がおすすめ
- 1500mAh
こちらはぼくが愛用しているタイプでベイプ(Vape)を使ったことがない初心者にはオススメ!このスターターキットがあれば、すぐにでもベイプを使用できます。
本体とリキッドを入れるアトマイザーが一体型のタイプで、面倒なメンテナンスや手入れが要らず、充電さえすれば簡単に使えます。
バッテリーも充分な大きさで一回の充電で、1日中使うことが可能です。ベイプを吸ったことがない方は、このベイプでの煙の量に驚くはずです。そのままはまってベイプで禁煙が成功します!
初心者に優しい温度管理機能付き「Thorvap」
- 2200mAh
こちらは持ち運びに便利なスティックタイプです。温度管理機能が付いた良品のベイプで難しい操作を自動でやってくれます。⇒温度管理機能とは?
このベイプはアトマイザーの性能が良くて、リキッドの味をしっかりと感じられるベイプです。現在、初心者に1番人気のベイプかもしれません。ベイプで禁煙を考えている人にはオススメです。
「Aspire K4」モデル
Aspire社製のスマートタイプのベイプです。このベイプは街で1番見かけるタイプですね。最初に紹介した「POCKEX」よりは少しだけ高機能のベイプで、アトマイザーが取り外せてベイプのことを知りたい1本目にはぴったりのベイプです。
煙もしっかり多くてスタイリッシュな感じがします。じつはぼくも次に狙っているのがこれです。
ベイプ(Vape)で禁煙できても、今度はベイプにはまってしまう人も多いと思います。
ベイプ(Vape)に使うリキッド
本当にいろんなフレーバーのリキッドがあります。ベイプで禁煙を考えている初心者の方は、どのリキッドから手をつけていいのかわからないと思いますのでおすすめのリキッドも紹介しますね。
始めは小さなボトルで試して使ってみて、良いのがあったら大きいボトルに手を伸ばすのが良いと思います。
まずは「無香料」
ぼくはまずこれを試しました。無香料で当たり障りなしといった感じでした。 香りの付いた煙を吸うのに抵抗がある方には超オススメ!
バニラの甘い香りはまわりの反応が良い
これはものすごく甘い香りです。周りの方からの反応も良く、これもベイプ(Vape)で禁煙を考えている初心者にはオススメです。車の中にもこの臭いが多少はついてるような気がします。
タバコを吸っている気分が欲しい方は「マルボロ風味」
マルボロ風味のリキッドです。
ベイプで禁煙してすぐの方は、嬉しいタバコの風味つきです。
甘いのが苦手な方にはオススメのリキッドですよ。
交換用コイルは重要アイテム
煙を作ってくれる装置アトマイザーは、味、煙量を調整したい方には非常に大事になってきます。
おすすめのアトマイザーはこちらに書いてます。ベイプを使っていて、味や風味が落ちたと感じるときがありました。アトマイザーのコイルの交換をしなきゃだめなんですね!
交換用のコイルはいくつかストックしておくのがオススメ! これがなくなるとベイプが吸えません(吸ってもおいしくない)。
他のコイルに比べるとやや高めのコイルですが、ぼくはこのコイルをオススメします。
安いコイルを使っていると、ほんの少しづつリキッドが漏れてくることがありました。
これを使い始めてからは問題なく使用できました。
さいごに
プライム会員になれば送料無料になります。ベイプで禁煙できて本当に良かったです。体の健康も金銭的にも助けられました。
正直に言うと、もっと早く知っていれば良かったです。ベイプを使って禁煙を考えている人は、早めの移行をおすすめします。
ベイプをもっと知りたい方はこちら↓↓↓
これ友達です↓↓
それでは!!
▼ベイプを使って見たいけどちょっと使い方が難しそうと思った方には、簡単に使える電子タバコも紹介しています▼