タバコが吸いにくくなっている現在では、ベイプに移行する人が増えています。
早めに移行しておく方が賢いとも思います。
ただ、ベイプの値段もわからず月々の維持費もいくらかかるのかを知りたいですよね。
ここでは値段別にベイプにかかる維持費や初期費用を紹介します。
これからベイプに移行しようと考えている方は参考にしてみてください。
ベイプにはどんな種類がある!?

使い捨てで簡単に使えるものは値段が安く維持費もかかりません。
それとは別に本格的なベイプだと、本体の値段も高く維持費もかかり、ある程度の知識も必要になります。
ここでは使い捨ての値段の安いベイプから、本格的な爆煙を楽しめるベイプまでを順番に紹介していきます。
おすすめベイプ「DR.VAPE」
レディー・ガガの肉ドレスを手掛けた世界的ファッションプロデューサー「ニコラ・フォルミケッティ」が日本のためだけに開発したかわいいベイプです。
価格はちょっと高いですが、見た目がかわいいのとカートリッジ式のベイプなので誰でも簡単に使えるベイプです。
今だけの特別価格で購入できて、メーカーの永久保証も付いているベイプです。
➡新時代のVAPE、DR.VAPE(ドクターベイプ)公式サイト
ベイプを値段別に紹介
値段も安い使い捨てベイプ
smoebodey’s VAPE
- 1本600円
- 吸引回数:600回
最も値段が安い使い捨てのベイプで1本単位から購入できます。
1本でタバコ1箱分以上を吸えるので、ベイプがどんなものかを知りたいお試しとしてはピッタリ。
使い切り VAPESTEEZ
- 1箱2,500円(5本入り)
- 吸引回数:500回(1本あたり)
使い捨てのベイプで最も人気の高いベイプです。
タバコの箱から出して吸う感じは普通のタバコと同じでも、ニコチン0タール0の使い捨てのベイプで値段も安いです。
充電式ベイプ(何回も使える)
充電式のベイプは本体を充電して何回も使えるベイプです。
専用のカートリッジ交換のみで済むので簡単です。
月々の維持費は交換用のカートリッジ代のみとなります。
C-tec Duo
- 本体代:2,500円
- 月々のカートリッジ代約2,000円
本体を充電して何回も使えるベイプです。
本体を購入すれば交換用のカートリッジのみで済むので、値段で言えば最もコスパの良いベイプと言えます。
ドクターベイプ
本体代:7,400円
月々の維持費:3,000~4,000円
充電して何回も使えるカートリッジ式の中で最も人気のベイプです。
値段はやや高いですが、デザイン性も良く、収納ケースもおしゃれなことから男性からも女性からも圧倒的に支持されています。
リキッド式のベイプ
リキッド式のベイプはちょっとした手入れや自分でリキッドを入れる手間があります。
ですが使い捨てや充電式とは違って自分の好みのリキッドを吸うことができます。
煙の量も圧倒的に多くタバコを吸った気になれるのも特徴です。
エミリプラス emili+
本体代:4,800円
リキッド代・アトマイザー:月に3,000~4,000円
最もコンパクトな本格ベイプで、収納ケースにいれれば充電までできる優れもの。
本格的なベイプでは値段が最も安く評判も良いベイプです。
このスターターセットにはリキッドが10本付いています。
マイブルーmyblu
- 本体代:3,600円
- リキッド代:月に2,000~3,000円
専用のカートリッジを付け替えるだけの簡単なベイプです。
カートリッジにあるフレーバーしか選べないのが難点ですが、エミリに続く人気のベイプで扱いが本当に簡単な値段も安いベイプです。
爆煙が楽しめる本格ベイプ
ここから紹介するベイプには維持費としてリキッド代と、アトマイザーに使うコイル代も必要になります。
ちょっとしたメンテや手入れも必要ですが、リキッドの味や煙の量はこれまで紹介したベイプとは別格に楽しめます。
Eonfine スターターキット
- 本体代:3,000円
- 月々の維持費:3,000~5,000円
アマゾンのランキングでは常に上位にランクインしている人気ベイプです。
パワーチェンジ機能が付き、リキッドの柔らかな味から濃厚な味までお好みな煙の量と味を調節できます。過充電保護や短絡保護や吸引保護などの保護機能があり、使ったことのない方でも安心。
ego ベイプ
- 本体代:1,500円
- 月々の維持費:2,000~3,000円
本体の値段が安く使いやすいベイプ2本セットです。
最初の1本目のベイプにはピッタリですが、慣れてくると満足がいかずにもっと爆煙のベイプに変える人も多数います。
JustFog Q14
- 本体代:2,400円
- 月々の維持費:3,000~4,000円
本体の値段も安く小型で軽量、コストパフォーマンスに優れたベイプキットです。
プルームテックのタバコカプセルも付けて使えるタイプです。
AOKEY TORPEDO ベイプ
- 出版社/メーカー: AOKEY(アオキー)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
- 本体代:2,300円
- 月々の維持費:2,000~3,500円
初心者向けのベイプですが爆煙が楽しめます。
使い方も簡単で難しい操作は必要ありません。
このベイプの気流入口はアトマイザー上に設計られ、下は密封しているので液漏れはしません。
KIMSUN SK40
【最新VAPE】(正規輸入品) KIMSUN SK40 電子タバコ スターターキット ( 電子タバコ / ベイプ / VAPE /大容量/ 爆煙 ) 【ニコチン無し】 日本語取扱説明書付
- 出版社/メーカー: KIMSUN
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
- 本体代:2800円
- 月々の維持費:3,500~4,500円
誰でも超爆煙が安心して楽しめる絶対に満足のベイプ生活を送れます。
本体の値段も安く見た目も高級感があるのが特徴です。エアフローがしっかりと調整できるベイプで吸った感じの重さや軽さを大幅に調整できます。
Eleaf iStick Pico
- 本体代:5,200円
- 月々の維持費:4,000~5,000円
2018年には最も売れたベイプで2019年も引き続き圧倒的な人気です。
本体の値段はやや高いですが、アトマイザーなどのカスタマイズもしやすく、何年も長く愛用できるベイプです。
初心者~上級者までが認めるベイプでリキッドの味を楽しむのも良し、爆煙を楽しむのも良しといった感じのベイプです。
ベイプの値段のまとめ
ベイプの値段別にいろんなベイプを紹介しました。
もっとも使いやすいのは使い捨てのベイプで値段も安いです。
長く使おうと思ったらある程度の値段のベイプがおすすめで、リキッドの味も煙の量も全く違うし、何よりも愛着が沸いてきます。
▼他にもボックス型のベイプも紹介▼