これからベイプを始めてみようという方は、どのベイプのスターターキットにしたらいいのかわからないですよね。
ベイプを始めるといっても1日にどれくらいベイプを使うのかで初心者の方は選ぶベイプが大きく変わってきます。
そこでベイプを頻繁に使う方や、1日の内の少しで良いよいという目的別での初心者用のベイプをご紹介します。
簡単に使えるものばかりを厳選して、これから始められる初心者の方の少しでも参考になれば幸いです。
スターターキット購入前にベイプ初心者が知っておきたいこと!
ベイプにはいくつか種類があり、充電するだけで簡単に使えるものから、リキッドやコイルなどを自分で購入して使う本格的なベイプがあります。
本格的なベイプだと定期的に手入れが必要になったり、最低限の知識が必要になります。
ですが、タバコでは味わえない煙の量と香りを楽しむことができるのも特徴です。
ちょこっとだけ吸うという方には前者の充電するだけの簡単ベイプがおすすめです。
カートリッジ交換だけで済むので面倒なメンテナンスや手入れは必要ありません。
☟おしゃれで簡単に使えるベイプ☟
お手軽ベイプと本格ベイプの違い
お手軽に始められるベイプと本格的なベイプの違いを簡単に説明します。
それぞれに必要な物があるので比較してみました。
お手軽ベイプ | 本格ベイプ | |
本体 | 〇 | 〇 |
アトマイザー | ✖ | 〇 |
リキッド | カートリッジ(簡単) | 〇 |
バッテリー | 本体と一緒 | 〇 |
交換用のコイル | ✖ | 〇 |
これだけを見ても本格的なベイプは、いろんな物が必要だとわかりますか。
お手軽なベイプの場合だと、ほとんど一緒になっていることが多いので楽チンです。
とはいっても、スターターキットには全て付属しているので安心してくださいね。
ベイプのスターターキット値段はいくらから?
ベイプのスターターキットといっても値段も様々で種類も多くあります。
安いスターターキットだと2,000円くらいから始められるものもあり、高いものでも4,000円もあれば十分に始められます。
値段で決めるのも良いですが、ベイプを使う目的でスターターキットを選ぶことをおすすめします。
ベイプ使いやすいスターターキットおすすめ!
ベイプを使い始めるときは安いスターターキットから始めるのがおすすめです。
しかしただ安いスターターキットではなく、しっかりとした煙を楽しめる安い割には高スペックのものを集めてみました。
選ぶポイントとしてバッテリー容量が1500mAh以上のものを選ぶようにしましょう。
1日中使ってもバッテリー切れにならないギリギリラインです。
ベイプ安いスターターキット「アスパイア ポケックスAIO」
- バッテリー容量 1500mAh
- リキッド タンク容量容量 2ml
- トップフィル構造(リキッドを簡単に入れられる)
リキッド付なのですぐにベイプデビューできます。本体自体も安く、初心者にやさしく上級者にも納得の味で煙の量もモクモクです。
細かい作りも良く、Aspireならではの高いクオリティで高級感も漂います。お手頃に楽しみたい方にオススメな一品です。手入れも簡単で扱いやすく本当に味の良いベイプのスターターキットです。
JUST FOG 初めての1本目にピッタリ
JUSTFOG 電子タバコ FOG-1 LU-L301-009
- バッテリー容量:1600mAh
- コイル抵抗値:0,3Ω
初心者に最も人気の高いベイプ「JUST FOG」です。
手のひらに収まるコンパクトなサイズでも、安いのにしっかりとパワーのある本体で煙が多いベイプとして人気です。
このベイプのスターターキットは価格がすごく安く、操作も簡単なので扱いやすいのが特徴です。
ベイプK4 Quick Starter Kitスターターキット
- バッテリー容量 2000mAh
- タンク容量 3.5ml
人気のVAPEブランドAspireから、初心者におすすめなクイックスターターセットです。
「K4」は新アトマイザー” Cleito “を採用した爆煙タイプで、上からリキッドを入れるトップフィル、吸い心地調整のエアフロー付きなので初心者でも簡単に使えるスターターキットとなっています。
メーカーが緻密に計算した設定になっていますので、ただ使うだけで誰でも最高の煙を楽しめます。
爆煙用のベイプ スターターキット「NUMATE」
- バッテリー容量:2000mAh
- コイル抵抗値:0,5Ω~1,0Ω
大きなリキッドタンクの爆煙が楽しめるスターターキットです。
30W-50W-80Wで簡単に出力を調節でき、好みによって様々に変化可能なベイプです。
リキッドのタンクが3,5mlと大きめで何回もリキッドを継ぎ足す必要がないのが嬉しいですね。吸った感じもスムーズで煙が多いほうが好みの初心者さんにはピッタリのスターターキットとなっています。
i stick picoスターターキットベイプ
- バッテリー容量:2100mAh
- コイル抵抗値:VW/Bypass 0.1-3.5Ω、 TC 0.05-1.5Ω
日本では最も人気のベイプのスターターキットで初心者でも簡単です。
温度管理機能も付いて安全な使用ができ、リキッドも美味しく吸うことが可能です。
丸みを帯びたかわいいかっこいいデザインが特徴的なベイプです。
JustFog Q14 プルームテック カプセル対応 スターターキット
- タンク容量:1.8ml
- リキッドチャージ:ボトムフィル
- エアフロー:ボトムエアーフロー
- コイル:1.6ohm(カートリッジ式)
プルームテックカプセル対応ドリップチップマウスピース付きの味に定評のあるFOG1の「JustFog」から発売されているQ14です。濃い味として人気のNautilus2に匹敵するフレーバーを味わえます。
リキッドが跳ねて口に入ってくるという現象を防止 アトマイザー部分に独自設計のスピッドバック(液跳ね)防止機構が搭載です。
スターターキットまとめ
とくに初心者の方はベイプを始めるのにスターターキットを購入するときは、バッテリーの容量やコイルの抵抗値をしっかりと確認することをおすすめします。
最近ではメーカーの永久保証が付いているお得なスターターキットも多いので、買っても損しないようになっているのは、これからベイプを始める方にとっても嬉しいことですね。
ここで紹介したベイプでは操作が難しそうだと思う方には、もっと簡単に使えるカートリッジタイプのベイプもありますから、ぜひチェックしてみてください。
☟おしゃれで簡単に使えるベイプ☟